SSブログ

新型コロナウイルス関連の助成金等のまとめ

政府の緊急経済対策が様々に上がってきていますが、全く動きが遅くて、実情に間に合わないとの感じが否めません。

国の支援策・助成金等をまとめました。

1、児童手当    児童1人あたり1万円を増額  6月支給時に上乗せ予定

2、生活支援臨時給付金   30万円  減収により生活に困っている世帯               対象が絞られ実質受けられない人が多い。
 国民から不評のため、国民一人10万円の給付に予算の組み換え


3、雇用調整助成金 ・業績悪化により従業員を休業させ、雇用維持のため手当を支払う事業種を補助。     ・各都道府県の労働局に相談  埼玉県は各ハローワーク及び労働局


4、持続化給付金  ・売り上げが50%以上減の個人事業主に最大100万円、「中堅・中小企業」に最大200万円   返済なし ・問い合わせ 中小企業金融・給付金相談窓口 0570‐783183(9~17時)


5、疾病手当金 ・企業などで働く人がコロナ感染し、仕事を休み収入が得られなくなった場合   4日間以上仕事を休んだとき、勤務先、加入健康保険

6、生活福祉資金貸付制度     ・コロナで休業で、収入が減少、最大10万円   ・学校の臨時休校の影響 最大20万円 ・失業で生活の立て直しが必要 単身最大月15万円、 2人以上の世帯 月最大20万円  それぞれ原則3か月無利子で借りられる。


7、一時的な資金の緊急貸付
  緊急小口貸付 収入の減少があり生計維持の必要な人 20万円 社協
  総合支援貸し付け 収入減や失業など生活困窮世帯 2人以上世帯60万円 社協
  休業手当 勤め先から休業を指示された労働者(パート含む)賃金の60%以上   窓口は勤め先         ・休業手当支払いで雇用調整助成金あり。

  ・小学校休業等対応助成金 有給休暇を使った労働者に払った賃金(日額上限8330円)   厚生労働省特別窓口 休業した保護者の勤め先に助成


8、公共料金の支払いは先延ばしが可能
・電気・ガス・1か月延長。電話料金   支払い期間の延長
・水道・下水道   納付猶予 
所得税や消費税、固定資産税「1年間猶予」 対象は2月以降の収入がまえの年の同じ時期に比べ20%以上減少した場合


9、学校等休業助成金・支援金    ・日額8330円を上限  会社に助成金
・フリーランスで働く保護者は、日額4100円。保護者自身が申請、 厚生労働省ホームページ


10、住宅確保給付金     家賃が払えないを支援


11、資金繰り支援
・セーフティネット保証4号・5号  


今、話題の国民一人当たり10万円の給付ですが、国は申請方式、手上げ方式といっていますが、マスク2枚を配布するように、手上げではなく、一律に給付すべきです。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。